重要なお知らせ

背景商店は、さらに情報をわかりやすく伝えるため、2021年12月10日に、サーバーを移転しました。

その為、このサイト上の記事は今後更新されません。移転先はこちらです。

( https://haikeisyouten.cf )

2021/5/30最新 BootCampなWindowsでMacっぽく入力する方法!!


お久しぶりです、背景商店です。以前Google IMEでのやり方についての記事を紹介したんですけれど、なんかWindows 10 May 2020 Update(バージョン2004)やOctober 2020 Update(バージョン20H2)の機能アップデートで、IME操作が簡単になったらしいので、今回は、BootCamp環境のWindows IMEで入力操作をMacっぽくする方法!!を紹介します!


ではやっていこう!!


1.IME設定を開く

まず、下記GIFのようにIMEを右クリックし、『設定』をクリック


2.キータッチのカスタマイズをクリック


3.無変換キー[IME-オフ] 変換キー[IME-オン]

「キーの割り当てに好みの機能を割り当てる」をオンにし、

無変換キーを IME-オフ

変換キーを IME-オン

に変更する(それ以外はそのまま)


以上!!これだけで全然違います!!自分ももう5か月ぐらいWindows使ってます!

それでは今回はこの辺で。

0コメント

  • 1000 / 1000

少しでも面白いと思ってくれたら、フォローをお願いします!

それが明日を生きる活力になります!(笑)

背景商店

良ければフォローよろですインターネットや、ゲームなどの衝撃の裏技や困ったときの対処法を転載していく、場所です。