こんにちは、背景商店です。
PCでファイル移動などの作業をしていると、何度もファイルを開いて戻ったり、ウィンドウを開きすぎてしまったりしますよね...
Windows標準のエクスプローラーで Finderみたいにタブ化できないかな...
...なんて思って調べたらわんさか出てきました。今回は自分が比較的簡単そうなのを紹介させていただきます。
タブやエクストラビュー機能を追加してくれるエクスプローラー拡張ソフト、QTTabBar
このソフトは、エクスプローラーに、拡張機能を追加し、タブを有効化してくれるソフトです。エクスプローラーに拡張機能追加できたんだ...。
ダウンロードはコチラ↓
自分は QTTabBar ver 2048 beta 2 の方をダウンロードしましたが、どちらでも問題ないと思います。
クリックするとダウンロードが始まります。終わったら解凍してください。
解凍がすんだら、QTTabBar.exeを実行し、インストーラーに沿ってインストールしてください。(多分全部Yesで可)
インストールが完了すると、エクスプローラーが再起動するため、デスクトップやタスクバーが数秒黒になったりしますが、少し待ちましょう。
デスクトップが普通に戻ったら、エクスプローラーを起動してみましょう。
じゃーん!!タブができてる!!パチパチパチ....
実はこれ、タブ以外にも便利な機能が追加されてます!!
その中でも自分的にもっとも便利だと思うのは、
ファイルプレビュー機能
です。
画像や動画ファイルの上にマウスポインターを持ってくると、画像や動画をプレビューすることができます。
動画もちょうどいいサイズでプレビューされます。
これは一度使ったら手放せなさそうです。簡単にインストールすることができるので、ぜひ使ってみてください。
それではまた!!
0コメント