前書
このソフトウェアを使用してウイルスがpcにウヨウヨしたって主は何にも責任とりましぇん。
つまり、自己責任で。
自分もやったけど 多分ウイルシュ なかったze
あとコメとかで「てめーマイクラ製品版買うお金ねーのwwwwwww貧乏人乙www」
といったコメントしないでね。俺マイクラ正規品買ったから。ね。
■概要
完全無料でプレイ可能なMinecraft javaEditionです。
ランチャーの見た目は偽物感満載ゴミクズパチモンに見えますがプレイすれば結構普通です
コンピューターウィルス・広告等を含みません。
マルチプレイはサーバーの設定次第では使用可能です。(まぁほとんどの鯖で無理です)
ダウンロード方法
①公式サイトに飛ぶ
②「Download TL」をクリックし、プラットフォームを選ぶ
ダウンロードが始まります。
ダウンロードが終わったらzipファイルを解凍してTLauncher-2.69ファイルを開いてくださぃ。
ファイル内に入っているTLauncher-2.69.jarを右クリックし、開くをクリック
開くをクリッック
ちょいとお待ち
↓こんなん出たら成功でしゅ!
遊び方
実際に遊ぶときは、左下のUser nameに任意の名前を入力し、その右に遊びたいバージョンを選択したら、Enter the gameをクリックしたら遊べまっせ!
このとき、英語でなんとかかんとかなんとかかんとか、Yes Noって書いてあるのでたら、
とりまYes押したらできます。(英語に詳しい方はコメントでなんて書いてあったか教えてネ)
あとスキンがどーのコーのって出たときは、たぶんOK押せば大丈夫です。
なんか一向にマイクラ始まんねーって思った方は、Enter the gameのところが、cancel に変わってるか確認してください。
↓マイクラ無事起動できました!
言語を変えるには、左下の吹き出しマークをクリックし、
下にスクロールしていき、『日本語(日本)』をクリックし、『Done』をクリックしてください。
ちょっと待ってね
日本語になりました!!!!!!!!!!!!!!
終わりに
クラック版マイクラをダウンロードし、プレイしてみて思った事、
・あまり製品版と変わらない
・マルチに入れるサーバーが少ない
です。
しかし、クラック版とは、ほぼ違法と同じです。
ですが、Minecraftの開発者ノッチ氏は
「海賊版で遊んでもいいよ。それで、将来お金が溜まった時、まだ僕のゲームが好きだったならその時に買ってくれればいい。もちろん、罪の意識は忘れないでね。」
「1年間食うのも辞めても19.95ユーロが貯まらない人は、割れを使っても仕方が無い」
といったことを発言しています。
ですが、Minecraftの著作権はMojangが所有しているので、ノッチ氏がなんと言おうとMojangが許可しない限り違法なようです。
まあグレーゾーンですね。この辺。
Mojangに問合せした人もいるみたいですけど、「そのことについてはお答えできません」って言われたらしいです。
ま、Mojangが、「クラック版を使っているやつ全員起訴」とか警察に申告したら、すぐに身元特定され、十年以下の懲役、もしくは千万円以下の罰金が科せらレます。
日本国では民法709条と著作権法199条に違反しますんでね。
あと忠告しておきたいことは、
「クラック版を使ってるなんて民度低すぎwwwww」「違法乙wwww」
なんて声は覚悟していてください。悪いのは1000%クラック版を使ってる人ですから。
僕から言わせてみれば、クラック版を使って、警察から怯えて、周りから馬鹿にされるより、勇気出して製品版買ったがいいと思います。
じゃあ最後にMojangが公式に配布しているMinecraft Javaeditionのリンク貼っときますんで。
最後までご覧いただきありがとうございました。
0コメント